コンテンツへスキップ
株式会社ダイネンヒューマンplus
株式会社ダイネンヒューマンplus
播磨の人と企業を結ぶ懸け橋に
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業メッセージ
    • 社長メッセージ
    • アクセス
  • 個人向けサービス
    • 新卒サイト
    • 転職サイト
    • 新卒紹介
    • スカウトサービス
    • 就職イベント
  • 法人向けサービス
    • サイト掲載
    • 新卒紹介
    • 採用代行
    • 合同企業説明会
    • 人材紹介
    • 社員研修
    • 採用ツール
  • お問い合わせ
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業メッセージ
    • 社長メッセージ
    • アクセス
  • 個人向けサービス
    • 新卒サイト
    • 転職サイト
    • 新卒紹介
    • スカウトサービス
    • 就職イベント
  • 法人向けサービス
    • サイト掲載
    • 新卒紹介
    • 採用代行
    • 合同企業説明会
    • 人材紹介
    • 社員研修
    • 採用ツール
  • お問い合わせ

カテゴリー: 人事担当者向けコラム

人事担当者向けコラム

第107回 作り手に巻き込むことが、これからの採用に求められる。

2019年3月11日 by humanplus

はりまっちが主催するイベントは、すべて自分たちで設営・撤収作業をしていますが、大勢の学生がボランティアで手伝ってくれます。イベント終了後に開催する飲み会では、「もっとこうした方がいい!」という建設的で...

人事担当者向けコラム

第106回 悪口はブーメラン。

2019年2月11日 by humanplus

「面接で『他に受けてる会社は?』と聞かれたので、正直に伝えると、『その会社は辞めといたほうがいい』『学生の前ではニコニコしてるけど中はブラックやで』とか言われて、その会社のこと(悪口を言った企業)が一...

人事担当者向けコラム

第105回 サービス業とBtoB企業の逆襲。

2019年1月14日 by humanplus

「2億円事件。」大晦日の新聞朝刊の全面に、デカデカとその文字が打ち出されました。これはラーメンチェーン幸楽苑が出した広告で、広告の意味は、元日を休業することで、売上2億円を失う。それでも従業員のために...

人事担当者向けコラム

第104回 「採用担当者が良い人」は当たり前。

2018年12月10日 by humanplus

採用マーケットは完全に売手市場で(大企業は買手市場)、就活生はどの企業へ行っても歓迎ムードで採用担当者は優しく接してくれます。もう「採用担当者が良い人、優しくしてくれる」は差別化要素になりません。しか...

人事担当者向けコラム

第103回 未来の楽天、サイバーエージェントは生まれるか?

2018年11月12日 by humanplus

エンジャパンの越智会長は、従業員2,500名の規模になった今でも、新卒採用セミナーに年に60回登壇し、頻繁に「最近の働き方改革は優しさ改革になっている、今こそワークハードすべきだ」と訴えているそうです...

人事担当者向けコラム

第102回 離職率の低い会社が、良い会社とは限らない

2018年10月8日 by humanplus

頑張っている社員と頑張っていない社員、成果を出している社員と出していない社員。どんな社員であれ居心地よく会社に居続けることができる社風は、一見平等に見えるかもしれませんが、頑張っている社員にとってはと...

人事担当者向けコラム

第101回 “CS・ES論争”より大切なもの

2018年9月18日 by humanplus

“CS(顧客満足)・ES(従業員満足)論争”は20年以上前からあり、昔はCS派が主流でした。「顧客第一主義」「お客様は神様です」という言葉が浸透し、お客様に喜んでもらうために従業員は一生懸命働きました...

人事担当者向けコラム

第100回 ビジョン無きHow toは通用しない。

2018年8月13日 by humanplus

採用活動では、どんな人が何人必要で、どの媒体を使うか、どのイベントに参加するかなどをいきなり考えがちです。しかしそもそも、「自社のあるべき姿は?」「自社はどこに向かっているのか?」といった、会社にビジ...

人事担当者向けコラム

第99回 成功企業の表面だけを真似しても、上手くいかない。

2018年7月9日 by humanplus

「夏の思い出を作ろう。死ぬほど成長したという思い出を」 「ひと夏で、ひとは変わる」「おそらく天才ではない君へ。努力の天才であれ」これらは過去に放送された東進ハイスクールのCM中に流れたキャッチコピーで...

人事担当者向けコラム

第98回 「Why型思考」が仕事を変える

2018年6月11日 by humanplus

会社説明会の集客力は「会社の魅力」×「広報力」です。インターンシップの集客力は、そこに「コンテンツの魅力」が入ってきます。つまり、インターンシップならコンテンツに魅力があれば、中小企業でも会社説明会で...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 6 7 8 … 17 次へ »

最近の投稿

  • 第167回 静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと
  • 第167回 入社3年未満離職率0%。その先は……?
  • 第166回 わたし、定時で帰ります。3:仁義なき賃上げ闘争編
  • 第166回 みんなで肩を組む集合写真に気持ち悪さを覚えるZ世代
  • 第165回 勤務地と配属先を確約するだけで、採用力がアップする。
  • 第165回 社長!そんな採用サイトでは絶対にいい人材は獲得できませんよ!

カテゴリー

  • 人事担当者向けおすすめ本
  • 人事担当者向けコラム

株式会社ダイネンヒューマンplus

〒670-0012
兵庫県姫路市本町240番地 大手前ダイネンBLD.5階
TEL:0120-431-550  FAX:079-281-3303
アクセスマップ プライバシーマーク

関連会社

  • ダイネン株式会社
  • 株式会社ダイネン産業
  • 株式会社ダイネンマテリアル
  • 株式会社ダイネンエコソリューション

MENU

  • 企業情報
  • 個人向けサービス
  • 法人向けサービス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • Twitter
  • Instagram
  • facebook
© 2025 Dainen Human Plus Co.,Ltd. All Rights Reserved.