コンテンツへスキップ
株式会社ダイネンヒューマンplus
株式会社ダイネンヒューマンplus
播磨の人と企業を結ぶ懸け橋に
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業メッセージ
    • 社長メッセージ
    • アクセス
  • 個人向けサービス
    • 新卒サイト
    • 転職サイト
    • 新卒紹介
    • スカウトサービス
    • 就職イベント
  • 法人向けサービス
    • サイト掲載
    • 新卒紹介
    • 採用代行
    • 合同企業説明会
    • 人材紹介
    • 社員研修
    • 採用ツール
  • お問い合わせ
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業メッセージ
    • 社長メッセージ
    • アクセス
  • 個人向けサービス
    • 新卒サイト
    • 転職サイト
    • 新卒紹介
    • スカウトサービス
    • 就職イベント
  • 法人向けサービス
    • サイト掲載
    • 新卒紹介
    • 採用代行
    • 合同企業説明会
    • 人材紹介
    • 社員研修
    • 採用ツール
  • お問い合わせ

カテゴリー: 人事担当者向けコラム

人事担当者向けコラム

第57回 年末年始に今後の雇用について考えてみました。

2015年1月12日 by humanplus

年末にTBSの番組で、解雇通告をされたプロ野球選手のその後が放送されていました。解雇通告をされた選手の中には、結婚式を1ヶ月前に控えている中でクビ宣告をされた方もいました。その後、どこも再契約をしても...

人事担当者向けコラム

第56回 同じような格好をした学生を1時間の面接で見抜くのは難しい。

2014年12月8日 by humanplus

大学を訪問すると、キャンパス内には、個性豊かな大学生で溢れ返っています。金髪、ロン毛、パーマ、ピアスなど、若者が個性の発表会をしています。 それが、就活になると、みな黒かグレーのリクルートスーツに身を...

人事担当者向けコラム

第55回 イノベーションは、平均的な人材が支えている。

2014年11月10日 by humanplus

脳科学者の茂木健一郎さんが、「新卒一括採用では、非典型的で才能のある人材は発掘できない。そのような人材は、規格外との烙印を押されてしまい、日本ではスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツは生まれない」とTV...

人事担当者向けコラム

第54回 新卒一括採用のメリットと課題

2014年10月13日 by humanplus

9月27日(土)に2015年卒対象の合同就職説明会を開催しました。当日は50社の企業様と200名を超える学生に参加をしていただきました。この日の出会いがきっかけとなり、良いご縁につながれば私たちとして...

人事担当者向けコラム

第53回 はりまっち2016に掲載の企業様は、3ヶ月後ろ倒しの影響を受けない。

2014年9月8日 by humanplus

ご存知の通り、2016年卒の就職活動が例年より3ヶ月後ろ倒しの3月からスタートとなります。大手と選考スケジュールが重なり、母集団の激減や内定者辞退の増大に繋がるんじゃないかと、不安が増しますが、ここで...

人事担当者向けコラム

第52回 地方の中小企業こそ、エース社員を採用担当やリクルーターに。

2014年8月11日 by humanplus

学生の入社動機の一つに「○○さんと一緒に働きたいから」というものがあります。学生に一緒に働きたいと思ってもらえる自慢の先輩社員をリクルーターや採用担当に抜擢することが、景気回復、売り手市場、就活後ろ倒...

人事担当者向けコラム

第51回 売手市場では、昨年までの採用手法を変えてみる。

2014年7月14日 by humanplus

神奈川県鎌倉市にあるIT制作企業の面白法人カヤックが、「ぜんいん人事部化計画、始動!」と打ち出し、社員199人全員を人事部に配属したそうです。人事部に配属された社員は、自分の人脈の中に、「ぜひ一緒に働...

人事担当者向けコラム

第50回 採用競争力の弱さが経営難に直結する。

2014年6月9日 by humanplus

格安航空会社(LCC)のピーチとバニラで、機長不足による欠航が相次ぎました。バニラの石井社長は「(会社発足が昨年11月と)後発組で実績が少なく、採用競争力が弱かった。経営として重く受け止めている。機長...

人事担当者向けコラム

第49回 残業代ゼロ法案に賛否が別れる

2014年5月12日 by humanplus

沢村一樹主演のテレビドラマ「ブラック・プレジデント」がリアルだと社内で話題になっています。主役であるブラック企業の社長が、社員に対する要求が強すぎて、従業員はサービス残業を繰り返すことになり会社は訴え...

人事担当者向けコラム

第48回 採用と教育はセットですが、採用の方がより重要。

2014年4月14日 by humanplus

4月のコラムは毎年新入社員ネタになってしまいますね。ダイネングループも今期8名の新卒が入社しました。また、「はりまっち」独自でも新たに4名を採用しました。一昨年も書きましたが、新卒採用をしなかった4月...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 11 12 13 … 17 次へ »

最近の投稿

  • 第167回 静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと
  • 第167回 入社3年未満離職率0%。その先は……?
  • 第166回 わたし、定時で帰ります。3:仁義なき賃上げ闘争編
  • 第166回 みんなで肩を組む集合写真に気持ち悪さを覚えるZ世代
  • 第165回 勤務地と配属先を確約するだけで、採用力がアップする。
  • 第165回 社長!そんな採用サイトでは絶対にいい人材は獲得できませんよ!

カテゴリー

  • 人事担当者向けおすすめ本
  • 人事担当者向けコラム

株式会社ダイネンヒューマンplus

〒670-0012
兵庫県姫路市本町240番地 大手前ダイネンBLD.5階
TEL:0120-431-550  FAX:079-281-3303
アクセスマップ プライバシーマーク

関連会社

  • ダイネン株式会社
  • 株式会社ダイネン産業
  • 株式会社ダイネンマテリアル
  • 株式会社ダイネンエコソリューション

MENU

  • 企業情報
  • 個人向けサービス
  • 法人向けサービス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • Twitter
  • Instagram
  • facebook
© 2025 Dainen Human Plus Co.,Ltd. All Rights Reserved.