コンテンツへスキップ
株式会社ダイネンヒューマンplus
株式会社ダイネンヒューマンplus
播磨の人と企業を結ぶ懸け橋に
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業メッセージ
    • 社長メッセージ
    • アクセス
  • 個人向けサービス
    • 新卒サイト
    • 転職サイト
    • 新卒紹介
    • スカウトサービス
    • 就職イベント
  • 法人向けサービス
    • サイト掲載
    • 新卒紹介
    • 採用代行
    • 合同企業説明会
    • 人材紹介
    • 社員研修
    • 採用ツール
  • お問い合わせ
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業メッセージ
    • 社長メッセージ
    • アクセス
  • 個人向けサービス
    • 新卒サイト
    • 転職サイト
    • 新卒紹介
    • スカウトサービス
    • 就職イベント
  • 法人向けサービス
    • サイト掲載
    • 新卒紹介
    • 採用代行
    • 合同企業説明会
    • 人材紹介
    • 社員研修
    • 採用ツール
  • お問い合わせ

カテゴリー: 人事担当者向けコラム

人事担当者向けコラム

第97回 成長を求める学生、甘やかす企業。

2018年5月14日 by humanplus

就活前半で出会う学生と後半で出会う学生とでは、対応を変える必要があります。前半戦に出会う学生は成長意欲や向上心が高く、それらが叶えられる企業を選ぶ傾向にあります。3年生の夏に参加するインターンシップも...

人事担当者向けコラム

第96回 履歴書やエントリーシートの提出は、内定後で十分。

2018年4月9日 by humanplus

知名度で勝負できない企業様が採用活動を成功させるためには、学生との出会いの初期段階で、高いハードルを課さないことが何よりも大切です。学生の志望度は、選考を進めていく過程で戦略的に高めていくものです。エ...

人事担当者向けコラム

第95回 合説で長々と説明すると、個別説明会の誘導率が下がる現実。

2018年3月12日 by humanplus

先日、用事で大阪に行くことがあり、その隙間時間にショッピングモールや百貨店に立ち寄ってみると、楽しくて、もっと居たくなりましたが、この日は時間が無く「今度は丸一日買い物だけを楽しもう」と決め、別日に再...

人事担当者向けコラム

第94回 人の心は、非効率な対応が動かす。

2018年2月12日 by humanplus

1月22日、衆参両院の本会議で安倍総理は「働き方改革」の断行に意欲を見せました。採用活動も今まで以上に効率化を図り、能率を上げ、労働生産性を高めていかなければいけません。しかし効率化に走りすぎると、採...

人事担当者向けコラム

第93回 「中小企業は人で惹きつけろ」の弊害。

2018年1月8日 by humanplus

「中小企業は規模や待遇では大手企業には勝てないから、人で惹きつけましょう」。採用担当者様なら、一度は聞いたことのある言葉ではないでしょうか。私たちも何度も伝えていることです。 しかしこの言葉だけを信じ...

人事担当者向けコラム

第92回 モノよりコト。情報より体験。

2017年12月11日 by humanplus

12月2日(土)に、19卒向けのインターンシップ合説を開催しました。今回は集客に当たっての広告費は一円も使わずに、今まさに就活中である19卒の大学3年生16人に広報を手伝ってもらうことにしました。その...

人事担当者向けコラム

第91回 学生の声に正直に応えてはいけない。

2017年11月13日 by humanplus

今年初めて新卒採用にチャレンジした、ある会社の人事担当者さんから聞いた話です。 会社説明会で社長と総務部長が登壇し、会社のビジョン、ビジネスモデル、競争優位性などを交えて、自社の魅力を分かりやすく学生...

人事担当者向けコラム

第90回 本音の入社理由を育てることが、最高の内定者フォロー。

2017年10月9日 by humanplus

10月2日(月)、多くの企業で来年4月入社の学生を対象とした内定式が実施されました。 「ここまでくれば一安心」とホッとした方も多いのではないでしょうか。もし内定式で染髪している学生がいれば、その学生は...

人事担当者向けコラム

第89回 インターンシップは諸刃の剣。

2017年9月11日 by humanplus

今期から1DAYも正式なインターンシップと認められ、19卒向けでは、多くの企業がインターンシップを実施しています。はりまっちでも8月に1週間のインターンシップを2回開催し計15名のインターンシップ生を...

人事担当者向けコラム

第88回 就活2020年問題を考える。

2017年8月14日 by humanplus

東京オリンピックが開催される2020年。景気もそれまでは高止まり状態が予想され、建設業界だけでなく、様々な業界で人手不足が叫ばれており、採用活動も今以上に激化すると考えられます。しかしそれ以上に頭を悩...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 7 8 9 … 17 次へ »

最近の投稿

  • 第167回 静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと
  • 第167回 入社3年未満離職率0%。その先は……?
  • 第166回 わたし、定時で帰ります。3:仁義なき賃上げ闘争編
  • 第166回 みんなで肩を組む集合写真に気持ち悪さを覚えるZ世代
  • 第165回 勤務地と配属先を確約するだけで、採用力がアップする。
  • 第165回 社長!そんな採用サイトでは絶対にいい人材は獲得できませんよ!

カテゴリー

  • 人事担当者向けおすすめ本
  • 人事担当者向けコラム

株式会社ダイネンヒューマンplus

〒670-0012
兵庫県姫路市本町240番地 大手前ダイネンBLD.5階
TEL:0120-431-550  FAX:079-281-3303
アクセスマップ プライバシーマーク

関連会社

  • ダイネン株式会社
  • 株式会社ダイネン産業
  • 株式会社ダイネンマテリアル
  • 株式会社ダイネンエコソリューション

MENU

  • 企業情報
  • 個人向けサービス
  • 法人向けサービス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • Twitter
  • Instagram
  • facebook
© 2025 Dainen Human Plus Co.,Ltd. All Rights Reserved.