第62回 15秒で口説くエレベーターピッチの達人

第62回 15秒で口説くエレベーターピッチの達人

欲しい人材を口説くときの参考書としてご紹介します。(これももちろん口説く人が魅力的であることが前提です)エレベーターピッチとは、忙しい社長などにエレベーターに乗っている15~30秒の間にプレゼンし、相手の興味を惹くためのスキル。たった30秒で人材を口説くことはないと思いますが、学べるノウハウはたくさんあります。 この...

第61回 あの子が欲しい

第61回 あの子が欲しい

アラフォーの女性主人公・川俣志帆子の勤務先は、新興IT企業クレイズ・ドットコム。学生からネットに“ブラック企業”と書き込まれ悪評が広まっている中、新卒採用のプロジェクトリーダーに任命されたのが主人公の志帆子。志帆子はこのような逆境の中でも、優秀な学生を集めるために次々と有効な手を打っていきます。 凡人であれば心が折れ...

第60回 ゆとり世代を即戦力にする5つの極意

第60回 ゆとり世代を即戦力にする5つの極意

今年の新入社員もゆとり教育を受けてきた世代。そんなゆとり世代の新入社員とうまくコミュニケーションが取れないと悩んでいる方は必見です。「ワンピース憧れ世代」の新入社員を戦力化するためのキーワードが満載です。 ゆとり世代は指示待ちで、リスクを犯さず無難を好みます。しかし、一方で責任感や仲間意識が強く、絆を大切にし、勝利よ...

第59回 砂の栄冠

第59回 砂の栄冠

今回ご紹介する一冊は野球漫画です。漫画ですが、この一冊に、リーダーシップ、職場の人間関係、派閥問題、目標達成のために心を鬼にして立ち向かう姿勢など、ビジネスでも参考になることが盛りだくさんです。 とくにフォロワーシップに関しては、学ぶべきことがたくさんあります。主人公はエースで4番でキャプテン。プロのスカウトも注目の...

第58回 上流階級 富久丸百貨店外商部

第58回 上流階級 富久丸百貨店外商部

1月16日にフジテレビでドラマ化もされた職業小説。主人公は、神戸の老舗百貨店の外商部で富裕層相手に営業をかける女性社員。販売員として活躍し充実した日々を送っていた矢先、突然、「外商部」への異動の事例が。そこは、完全な男社会。 外商は百貨店の売上の3割以上を占め、外商部の男性社員はプライドも高く、主人公にも辛く当たって...