コンテンツへスキップ
株式会社ダイネンヒューマンplus
株式会社ダイネンヒューマンplus
播磨の人と企業を結ぶ懸け橋に
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業メッセージ
    • 社長メッセージ
    • アクセス
  • 個人向けサービス
    • 新卒サイト
    • 転職サイト
    • 新卒紹介
    • スカウトサービス
    • 就職イベント
  • 法人向けサービス
    • サイト掲載
    • 新卒紹介
    • 採用代行
    • 合同企業説明会
    • 人材紹介
    • 社員研修
    • 採用ツール
  • お問い合わせ
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業メッセージ
    • 社長メッセージ
    • アクセス
  • 個人向けサービス
    • 新卒サイト
    • 転職サイト
    • 新卒紹介
    • スカウトサービス
    • 就職イベント
  • 法人向けサービス
    • サイト掲載
    • 新卒紹介
    • 採用代行
    • 合同企業説明会
    • 人材紹介
    • 社員研修
    • 採用ツール
  • お問い合わせ

カテゴリー: 人事担当者向けコラム

人事担当者向けコラム

第47回 “外見がイマイチ”なのにモテる人は、十中八九マメな人。

2014年3月10日 by humanplus

今年は、私たちが主催する就活イベント(合説や就活勉強会)の無断欠席がほとんどありません。昨年は予約者の半分が無断欠席というイベントもあり、私たちも大変悩まされました。しかし、この結果をもって「今年の学...

人事担当者向けコラム

第46回 報連相がないと嘆く前に社内散歩を。

2014年2月10日 by humanplus

ビジネス雑誌「プレジデント」に「どこが違う?仕事ができる人の会話とバカのムダ話」 という特集が12月号に組まれていました。偉くなる人は忙しくても「社内散歩」をする。バカな人は「雑談はムダ」だと思ってい...

人事担当者向けコラム

第45回 優秀な人よりも一緒に働きたい人を採用する

2014年1月14日 by humanplus

サイバーエージェントの藤田社長が、「採用は、もの凄く優秀な人を大勢集めるよりも、一緒に働きたい人を大勢集めることのほうが大事であると再認識しました」とFacebookに投稿されていました。その投稿に対...

人事担当者向けコラム

第44回 事業の競争優位性が無ければ、ビジョンと人の魅力を訴求する。

2013年12月9日 by humanplus

先月の中旬から2014年卒業者を対象に新卒採用をスタートしたある会社が、既に2名の採用を決定しようとしています。しかも、数合わせのための妥協した採用ではなく、しっかりと求めるターゲット通りの人材を採用...

人事担当者向けコラム

第43回 それでも社員のモチベーションは上げてあげたほうが良い。

2013年11月11日 by humanplus

2003年前後に「モチベーション」という言葉が流行り、今では日常会話にも出てくるくらいに浸透しました。しかし、このモチベーションという言葉は、社員にとっては便利な言葉として使われていました。成果を出せ...

人事担当者向けコラム

第42回 最近の人材関連ニュースに対する徒然。

2013年10月15日 by humanplus

先日10月1日(火)、はりまっち2015がオープンしました。(エントリー開始は12月1日から)早速たくさんの学生に会員登録をしていただき、2015も順調なスタートを切ることができました。この仕事に就い...

人事担当者向けコラム

第41回 採用活動では、人に対しては手間を惜しんではいけない。

2013年9月9日 by humanplus

私たちのお客様は、採用を専任で担当している方は少なく、ほとんどのお客様は総務や経理など普段は採用以外の仕事をしており、そんな中で採用活動を行っていますので、できるだけ普段の業務に負担をかけずに、採用活...

人事担当者向けコラム

第40回 第二新卒にも目を向けてみてください。

2013年8月12日 by humanplus

8月6日の日経新聞に、ビジネスパーソンを対象にした転職意識調査の結果が書かれていました。回答数は1,085人で、男女はほぼ半々です。回答者全体で転職経験がある人は61.4%で、そのうち半数は転職回数3...

人事担当者向けコラム

第39回 ブラック企業叩きが行き過ぎると、ベンチャー企業が育たなくなる

2013年7月8日 by humanplus

各党の参院選公約に盛り込まれるかどうかで話題となったブラック企業の社名公表。求職者にとってはありがたい指標であると思いますが、ブラック企業の線引が曖昧なまま、公表された企業はたまったもんではなく、今後...

人事担当者向けコラム

第38回 採用するタイプはバラバラでも理念の共有だけは絶対必要

2013年6月10日 by humanplus

採用活動を始める前には、必ず求める人物像を決定しますが、複数名採用する場合、その全員が同じ求める人物像である必要はありません。自主的に動いてくれるタイプが理想の人材だとしても、そればかりだと社員同士で...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 12 13 14 … 17 次へ »

最近の投稿

  • 第167回 静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと
  • 第167回 入社3年未満離職率0%。その先は……?
  • 第166回 わたし、定時で帰ります。3:仁義なき賃上げ闘争編
  • 第166回 みんなで肩を組む集合写真に気持ち悪さを覚えるZ世代
  • 第165回 勤務地と配属先を確約するだけで、採用力がアップする。
  • 第165回 社長!そんな採用サイトでは絶対にいい人材は獲得できませんよ!

カテゴリー

  • 人事担当者向けおすすめ本
  • 人事担当者向けコラム

株式会社ダイネンヒューマンplus

〒670-0012
兵庫県姫路市本町240番地 大手前ダイネンBLD.5階
TEL:0120-431-550  FAX:079-281-3303
アクセスマップ プライバシーマーク

関連会社

  • ダイネン株式会社
  • 株式会社ダイネン産業
  • 株式会社ダイネンマテリアル
  • 株式会社ダイネンエコソリューション

MENU

  • 企業情報
  • 個人向けサービス
  • 法人向けサービス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • Twitter
  • Instagram
  • facebook
© 2025 Dainen Human Plus Co.,Ltd. All Rights Reserved.