コンテンツへスキップ
株式会社ダイネンヒューマンplus
株式会社ダイネンヒューマンplus
播磨の人と企業を結ぶ懸け橋に
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業メッセージ
    • 社長メッセージ
    • アクセス
  • 個人向けサービス
    • 新卒サイト
    • 転職サイト
    • 新卒紹介
    • スカウトサービス
    • 就職イベント
  • 法人向けサービス
    • サイト掲載
    • 新卒紹介
    • 採用代行
    • 合同企業説明会
    • 人材紹介
    • 社員研修
    • 採用ツール
  • お問い合わせ
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業メッセージ
    • 社長メッセージ
    • アクセス
  • 個人向けサービス
    • 新卒サイト
    • 転職サイト
    • 新卒紹介
    • スカウトサービス
    • 就職イベント
  • 法人向けサービス
    • サイト掲載
    • 新卒紹介
    • 採用代行
    • 合同企業説明会
    • 人材紹介
    • 社員研修
    • 採用ツール
  • お問い合わせ

カテゴリー: 人事担当者向けコラム

人事担当者向けコラム

第87回 価値観の合わない人には何を思われても気にしない。

2017年7月10日 by humanplus

カラーや個性の強い会社、名物社長のいる会社、独特の価値観を持っている会社などの人事担当者さんは、自身はそのカラーが好きであっても、それを打ち出し過ぎると「学生が引いてしまうんではないか」と恐れて、無難...

人事担当者向けコラム

第86回 最終面接までのハードルは低く、低く。

2017年6月12日 by humanplus

今期、企業様から一番お伺いする悩みが“履歴書(ES)が届かない”です。個別説明会の誘導までは比較的順調でも、その後に「選考を受けられる方は、履歴書を郵送してください」と伝えた途端、そこでフェードアウト...

人事担当者向けコラム

第85回 会社の魅力は、中途採用者に語ってもらう。

2017年5月8日 by humanplus

新卒採用の求人広告や採用パンフレットなどには、よく社員のインタビュー記事が掲載されています。そこでは、入社の決め手、仕事内容、ヤリガイ、失敗談、成功談などが魅力的に書かれています。そこに登場する社員の...

人事担当者向けコラム

第84回 採用担当者は、学生との距離の近さと、ある程度の威厳。

2017年4月10日 by humanplus

「いやー。もうA社しか受けない予定ですね」3月に開催した合説に参加していた学生が放った言葉です。この学生は、はりまっちの合説に毎回参加し、合計48社の説明を聞いたにもかかわらず、1社しか受けないと言う...

人事担当者向けコラム

第83回 中小企業の採用活動は非効率こそ効果的。

2017年3月13日 by humanplus

今月1日、2018卒の就職活動が解禁しました。はりまっちでは、解禁日の3月1日を皮切りに、6日、7日、8日、10日、11日と既に6回の合説を開催しました。参加した学生のアンケートを見てみると、満足度が...

人事担当者向けコラム

第82回 2016年12月16日号の週刊ダイヤモンドを読んで。

2017年2月13日 by humanplus

国内最大手の広告会社電通の新入社員が自殺した問題で、長時間労働の是正がより声高に叫ばれ、政府も本腰を入れて働き方改革に取り組んでいます。この風潮に一石を投じたのがビジネス誌の週刊ダイヤモンドです。 昨...

人事担当者向けコラム

第81回 学生の大手志向には、ある意外な理由がありました。

2017年1月9日 by humanplus

今に始まったことではありませんが、学生の大手志向に歯止めがかかりません。各情報会社の調査でも、2017年卒生の大手志向は例年に比べてもとくに高かったそうです。大手志向の理由は「景気回復で大手企業が採用...

人事担当者向けコラム

第80回 大事な会議の日に、37.5度の熱で休む部下の対応

2016年12月12日 by humanplus

TV朝日の番組「橋下×羽鳥の番組」で、「大事な会議の日に、37.5度の熱で休もうとする部下に対してどう対応するか」というお題で議論が展開されました。出社させるべきという橋下徹さんに対し、休ませるべきだ...

人事担当者向けコラム

第79回 日祝休み、17時閉店の美容室。

2016年11月14日 by humanplus

はりまっち便り9月号で、「労働条件を変えれば、採用力も企業力もアップする」というコラムを書きました。サービス業でも土日を休みにすれば、良い人材が集まるといった、机上の空論、極論を述べました。書いた後に...

人事担当者向けコラム

第78回 2時間を「あっ」という間に感じさせる会社説明会、プレゼン方法

2016年10月10日 by humanplus

会社説明会で、真剣に話しているのに、寝ている学生や退屈そうにしている学生が目に入ると、良い気はしませんよね。これを、学生の受講態度の問題にしてしまうと進歩はありませんが、逆に「自分の話が面白くないんだ...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 8 9 10 … 17 次へ »

最近の投稿

  • 第167回 静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと
  • 第167回 入社3年未満離職率0%。その先は……?
  • 第166回 わたし、定時で帰ります。3:仁義なき賃上げ闘争編
  • 第166回 みんなで肩を組む集合写真に気持ち悪さを覚えるZ世代
  • 第165回 勤務地と配属先を確約するだけで、採用力がアップする。
  • 第165回 社長!そんな採用サイトでは絶対にいい人材は獲得できませんよ!

カテゴリー

  • 人事担当者向けおすすめ本
  • 人事担当者向けコラム

株式会社ダイネンヒューマンplus

〒670-0012
兵庫県姫路市本町240番地 大手前ダイネンBLD.5階
TEL:0120-431-550  FAX:079-281-3303
アクセスマップ プライバシーマーク

関連会社

  • ダイネン株式会社
  • 株式会社ダイネン産業
  • 株式会社ダイネンマテリアル
  • 株式会社ダイネンエコソリューション

MENU

  • 企業情報
  • 個人向けサービス
  • 法人向けサービス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • Twitter
  • Instagram
  • facebook
© 2025 Dainen Human Plus Co.,Ltd. All Rights Reserved.