コンテンツへスキップ
株式会社ダイネンヒューマンplus
株式会社ダイネンヒューマンplus
播磨の人と企業を結ぶ懸け橋に
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業メッセージ
    • 社長メッセージ
    • アクセス
  • 個人向けサービス
    • 新卒サイト
    • 転職サイト
    • 新卒紹介
    • スカウトサービス
    • 就職イベント
  • 法人向けサービス
    • サイト掲載
    • 新卒紹介
    • 採用代行
    • 合同企業説明会
    • 人材紹介
    • 社員研修
    • 採用ツール
  • お問い合わせ
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業メッセージ
    • 社長メッセージ
    • アクセス
  • 個人向けサービス
    • 新卒サイト
    • 転職サイト
    • 新卒紹介
    • スカウトサービス
    • 就職イベント
  • 法人向けサービス
    • サイト掲載
    • 新卒紹介
    • 採用代行
    • 合同企業説明会
    • 人材紹介
    • 社員研修
    • 採用ツール
  • お問い合わせ

カテゴリー: 人事担当者向けコラム

人事担当者向けコラム

第17回 「強み」を伸ばす前に、「弱み」を一般レベルまで引き上げる

2011年9月12日 by humanplus

ドラッカーの有名な言葉に、「強みに集中せよ」があります。個人にしても組織にしても、弱みを一般レベルに引き上げるよりも、強みを更に伸ばすほうが効果的であるという深い言葉です。 しかし、実際の現場では、「...

人事担当者向けコラム

第16回 「最近の若手は・・・」と嘆くより、最近の若手を活かす人事制度

2011年8月8日 by humanplus

成果や利益にシビアで、徹底した競争原理のもと、実力次第で同期との差が大きく開いたり、年齢や年次の逆転が常だったサイバーエージェントが、新しく現代に沿った人事制度を取り入れるそうです。それは、全社員が厳...

人事担当者向けコラム

第15回 企業が求める人物像と学生のアピールポイントのミスマッチ

2011年7月11日 by humanplus

デジタルカメラで有名なオリンパスは、英国人のマイケル・ウッドフォード氏を社長に抜擢するという大胆な人事に打って出ました。調和とコンセンサスを重んじるあまり、他者との衝突を避ける日本人の働き方を大きく変...

人事担当者向けコラム

第14回 今年は手厚い内定者フォローを

2011年6月13日 by humanplus

東日本大震災の影響で東日本の企業の採用活動が例年に比べて遅れており、逆に西日本の企業の採用活動は、 例年より多くのエントリー数、上位校からのエントリー、早い時期の内定出しなど、順調に進んでいると聞いて...

人事担当者向けコラム

第13回 Facebookで採用活動

2011年5月9日 by humanplus

今話題の交流サイト(SNS)「Facebook(フェイスブック)」を、採用活動に活用する企業が増え始めています。 最近CMでよく流れている「アメーバピグ」の運営会社サイバーエージェントは、Facebo...

人事担当者向けコラム

第12回 新卒採用、中途採用を上手くミックスさせた採用戦略を

2011年4月11日 by humanplus

4月はなんといっても新卒社員の入社式。ダイネングループにも8名の新卒社員が入社しました。みんな慣れないスーツやひきつった笑顔で研修を受けており、初々しくとても微笑ましく思いました。同時に希望で胸がいっ...

人事担当者向けコラム

第11回 移民の受け入れよりも、先にやるべきことがあるはず

2011年3月14日 by humanplus

弊社に登録される転職希望者の中には、大学卒業後直ぐに就職せず、海外留学をした人、アルバイトで社員並みに働いて、戦力として頑張っていた人、また、社会人になってからしばらくして会社を退職し、学び直しの為大...

人事担当者向けコラム

第10回 2012年卒生は、大手企業より、人のためになる仕事

2011年2月14日 by humanplus

ある人材会社が、2012年卒生約1万名に対して、就職意識調査を行いました。就職観についてたずねた設問では、「楽しく働きたい」が32.6%でトップに。次いで「個人の生活と仕事を両立させたい」(21.2%...

人事担当者向けコラム

第9回 人間関係の不満は転職しても解決されにくい

2011年1月10日 by humanplus

先日、働く人の仕事&恋愛ポータルサイト「コブスオンライン」が、社会人3~7年目の正社員男女457名を対象に、「勤務実態調査」を実施しました。それによると、社内の人間関係に悩んでいる若手ビジネスパーソン...

人事担当者向けコラム

第8回 学生の目をもっと中小企業に向けさせなければ

2010年12月13日 by humanplus

先日、57.6%という低すぎる就職内定率が発表されました。しばらくは、はりまっち社内でもお客さんとの商談中でもこの話題が中心でした。約半数の学生がまだ就職が決まっていないという事ですので、このままです...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 15 16 17 次へ »

最近の投稿

  • 第167回 静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと
  • 第167回 入社3年未満離職率0%。その先は……?
  • 第166回 わたし、定時で帰ります。3:仁義なき賃上げ闘争編
  • 第166回 みんなで肩を組む集合写真に気持ち悪さを覚えるZ世代
  • 第165回 勤務地と配属先を確約するだけで、採用力がアップする。
  • 第165回 社長!そんな採用サイトでは絶対にいい人材は獲得できませんよ!

カテゴリー

  • 人事担当者向けおすすめ本
  • 人事担当者向けコラム

株式会社ダイネンヒューマンplus

〒670-0012
兵庫県姫路市本町240番地 大手前ダイネンBLD.5階
TEL:0120-431-550  FAX:079-281-3303
アクセスマップ プライバシーマーク

関連会社

  • ダイネン株式会社
  • 株式会社ダイネン産業
  • 株式会社ダイネンマテリアル
  • 株式会社ダイネンエコソリューション

MENU

  • 企業情報
  • 個人向けサービス
  • 法人向けサービス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • Twitter
  • Instagram
  • facebook
© 2025 Dainen Human Plus Co.,Ltd. All Rights Reserved.